こんにちは、ブブです。
以前もいくつか副業について書いていますが、
僕は副業としてストックフォトをやっています。
メインとして利用しているのはPIXTAとAdobe Stockです。
元々写真撮影が趣味だったので始めたのですが、
始めてみるとダウンロードされる写真の傾向があり、
なかなか奥が深いなと思います。
そこで、ストックフォトは一体どれくらい儲かるのか、
どんな写真がダウンロードされているのか、報告したいと思います!
どんな写真を撮っているか
撮影しているものは
自然風景や建築物、植物や動物といった、
おそらく最も多くの人が撮っているものだと思います。
売れる写真といえばモデルさんを使った人物写真で、
家族団らんの風景やビジネスシーンの写真ですよね。
僕は趣味の延長としてやっているので、
カメラさえあれば撮れるものを撮っています。
2023年1月 月間報告
サービス | 登録日 | 合計登録数 | 月間登録数 | 月間DL数 | 月間収益 |
PIXTA | 2021/05/17 | 1037 | 317 | 1 | \27.5 |
Adobe Stock | 2021/06/02 | 619 | 0 | 8 | $7.35 |
PIXTAにはアップロード可能枚数というものがあり、
月間で登録できる点数に制限があります。
なんとここ2ヶ月で登録可能枚数が100から500まで
爆上がりしたので今月はたくさん登録しました。
PIXTAとAdobe Stockは基本的に同じ写真を登録しています。
これまではPIXTAは登録枚数の制限があったため、
Adobe Stockのほうが申請数は先行して多くなっています。
しかし今月から500まで上がったので、
その差を取り戻すようにPIXTAに登録しました。
Adobe Stockは0です笑
ダウンロード数、
PIXTAなんと1点!!(´;ω;`)
もうすぐ初めて2年になりますが、
基本的に月に1~3点ぐらいしか売れません。
理由としては
登録数が少ないのもあると思いますし、
PIXTAで売れる写真は商業用途のものが多いと思うので、
撮る写真が合っていないのもあるかと思います。
Adobe Stockは8点でした。
Adobe StockはPIXTAに比べて審査が厳しいので
登録数が増えずらいですが、
ダウンロード数は着実に増えています。
また、Adobe Stockは作品的な写真も
ダウンロードしてもらえるので、
僕が撮る写真に合っているのかなと思っています。
ダウンロードされた写真
PIXTA


これは早稲田にある戸山公園の写真です。
なぜダウンロードされたのでしょうか。
観光的な用途か背景用か……
そんな予想です。
Adobe Stock




なぜかAdobe Stockでも公園の写真がダウンロードされました笑
こちらは名古屋の白川公園です。
それとショベルカーの写真がダウンロードされました!
これは結構気に入っている写真ですが、
用途が気になります!




撮影スポットで超有名な東京国際フォーラムの写真が2点です。
左の写真は今月の中で唯一2回ダウンロードされました!
初めて行ったのですが、
近未来的で船みたいな構造で格好良かったです。
ここは色んな人に撮影されすぎているので
写真がダウンロードされたのは意外でした。




僕は今は台湾で働いているんですよね。
コロナ渦で渡航したのですが、
そのときは就労ビザを持っている人しか渡航できない状況で、
空港がガラガラだったんですよ。
そのときに撮影した関空の写真です。
思い入れがある写真です。
あとレアな写真ですよね笑
そして壁の写真!
これは日本家屋の壁の写真ですが、
僕は壁の写真を撮るのが好きです笑
ブロック塀の写真とかタイル壁とか
色んな壁の写真があります。
なんかそそられるんですよね笑
二次元的な写真というかそういうのが。


最後がこちらです。
実はこの写真、
僕のストックフォト内ダウンロード回数でNo.1です!
何気なく撮ったものなのですが、
大人気です笑
おそらく背景用に
使用されているんだろうと考えています。
後から考えると
開口の大きさと位置、
影の向きがバランス良く配置されていて
素材として良いものだなと思います。
こういうのを狙って撮れると良いんですけどね笑
まとめ:ストックフォト2023年1月の月間報告!
いかがでしたか?
1年以上続けてきていますが
思ったよりダウンロードされていないですよね笑
そうなんですよ……
でも着実にダウンロードされる
頻度は増えているんですよ……
とはいえ現状は労力とは
全っ然見合っていない収益です。
趣味の延長としてやっているので全然良いのですが、
収益目的で取り組んでいると
心折れるかもしれないですね笑
あとは株と同じで数年単位の長期目線が必要です。
短期で収益が上がるものではなく、
コツコツタイプです。
他にもたくさん登録している写真があるので
良ければ下のリンクから見てみてください!


是非ご参考に!
ブログランキングに参加していますので、よかったらクリック↓お願いします!
コメント