こんにちは、ブブです。
皆さん映画好きですか?
僕はNETFLIXのヘビーユーザーで、
数年前から家でテレビを観ることはほとんど無くなってしまいました笑

映画館で観るとなると日本では2,000円くらいかかりますよね?
でも台湾でしたら1,000~1,500円程度でコーラとポップコーンも付いてきます!笑
台湾の映画館にはいくつか種類があるのですが、
今回は超巨大スクリーンで楽しめる、「IMAX」を紹介したいと思います!
「IMAX」とは?
IMAXの特徴は、スクリーンがとにかくデカい!
それだけです。
「IMAX」はどこで観られるの?
場所は台北、新竹、嘉義、台南、高雄、花蓮など、
台湾中の色々な映画館にあります!
台北だとこんな感じです。
ただし、注意が必要なのは、
どの映画でもIMAXで観られるのではなくて、
その時公開されている映画の中で最も話題となる映画がIMAXで観られます。
最近(2022年7月)だと、ドクターストレンジやトップガン、
ジュラシックワールド、ミニオンズがIMAXで観られました。
今回僕は日本ではまだ公開されていなかったジュラシックワールドを観に、
剣南路駅にある美麗華大直影城へ行ってきたので紹介したいと思います!
いざ「IMAX」へ!
剣南路駅まで
まずは映画館「美麗華大直影城」の最寄りの剣南路駅まで行きます。


この時に茶色の路線である、
文湖線に初めて乗ったのですが、
他の路線に比べて電車が短くて細いんですよ。
座っても前の人と距離が近くて謎にドキドキしました笑
Miramar 美麗華百楽園へ
剣南路駅を降りると目の前に美麗華百楽園が見えます。


中へ入って早速「美麗華大直影城」を目指して上っていきます。
美麗華大直影城へ
やっと見えてきました。映画館っぽいフロアだ…


「このフロアは1~6までとIMAXです。」って書いてます。
とうとう着きました!
IMAXへ!
「IMAX」だけは入口が違いました笑
行きます!


スクリーン、めちゃめちゃデカいです!
写真に納まりませんでした笑

客席のほうはこんな感じです。
11列目に座ったのですが、
スクリーンが大きすぎて少し首が疲れました笑
次回はもっと後ろにします!
まとめ:台湾で映画を観るならドデカいスクリーンの「IMAX」で!
せっかく映画館に観に来たなら大きいスクリーンで楽しみたいですよね!
超巨大スクリーンで観るジュラシックワールド、
最高でした!
台湾にいる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
この記事を読んだあなたにオススメ
ブログランキングに参加していますので、よかったらクリック↓お願いします!

にほんブログ村
コメント