こんにちは、ブブです。
先日の端午節で台湾は3連休だったので、嘉義は阿里山へ旅行してきました!
初めて行きましたが、田舎で、のどかで、自然に囲まれて、最高でした!
阿里山で有名なものといえば、お茶、ヒノキ、日の出なんですよ。
今回、コスパ重視でホテル、というか民宿?
を選んだのですが、
宿泊費がリーズナブルでなおかつ朝食付きで、
徒歩5分程度で日の出スポットもあるという、
満足できるところに泊まれたのでオススメしたいと思います!
「阿里山初日」について
宿泊したのは「阿里山初日」というところです。
こちらから予約や写真などを見ることができます。
住所: 604嘉義縣番路鄉龍頭17-19號
電話: 0902 057 101
嘉義駅からバスもしくはバイクか車、タクシーでも行けます。
僕は嘉義駅の目の前でバイクをレンタルして行きました。
宿は山の上にあって、周辺には何もないのでバイクで行って正解でした。
バイクで3分くらい山を下りると飲食店やコンビニ、お土産屋さんがありました。
「阿里山初日」予約内容
宿泊日数:一泊
金額:NT$3,248
その他:朝食付き
「阿里山初日」施設について

「阿里山初日」に到着するとこちらの建物が見えます。
こちらは便宜上、本館と呼びます。本館には受付と食堂があります。
客室はこの後出てきますが、別の建物にあります。

本館の右手にはキャンプサイトがあります。
僕が滞在していたときも何組かキャンプをしていました。
この先を進んで、左に迂回しながら上がると客室のある別館があります。

この建物に客室があります。

中に入るとこんな感じで木のイメージです。

客室です。ウッドロッジで、山小屋のような感じです。
「阿里山初日」は山の上にあるので、涼しいです。
そのためエアコンは無いです。その代わりに扇風機が置いてあります。
「阿里山初日」朝ごはんについて

朝ごはんは本館にあるこちらの食堂でいただきます。

朝ごはんは小さなバイキングでした。
お粥や目玉焼き、台湾料理、またトーストもありました。

右上は烏龍茶饅頭で、阿里山ならではで美味しかったです。
トーストも烏龍茶の茶葉が練り込んであるものでした。
「阿里山初日」猫と触れ合える!




本館の外のテラスには人が10人は入れるようなケージがあり、
その中には沢山の猫ちゃんたちがいました。
皆すごく人懐っこくて、
中に入るとみんな寄ってきて早く撫でるようにせがまれます。
他の宿泊客の人たちも触れ合っていました。
僕は中の椅子に座ったら、
すぐさまお腹に一匹が座ってきてどいてくれませんでした笑
「阿里山初日」日の出スポットがすぐ近くに!
「阿里山初日」の最大のオススメポイントです!
冒頭でも書きましたが、阿里山の有名なものといえば日の出なんですよ。
ここ「阿里山初日」は部屋から歩いて5分ほどで
日の出が綺麗に見えるポイントへ行くことができるのです。
僕が泊まったときは6月で日の出は5時15分ぐらいでした。
4時30分ぐらいに起きて久しぶりの超早起きに
少しぼーっとしながら日の出スポットへ向かいました。

外へ出て歩いて向かいます。
写真だとわかりにくいのですが、
正面の緑の小屋の壁に「日出⇦」と書かれています。
ところどころでこのように案内があるので迷うことなく行けます。

日の出です。
朝もやがすごかったのですが、
目下には茶畑、遠くの山から太陽が出てきて、とても綺麗でした。

茶葉は黄金色に輝いていました。

少し時間が経過して、もやが晴れてきて景色も鮮明に見えてきました。


まとめ:【台湾観光】コスパ重視!嘉義 阿里山で泊まったホテル「阿里山初日」の紹介!
正直、最後の日の出スポットからの景色を見られただけで
ここに泊まる価値があったなと思いました。
しかも部屋から歩いて5分で行ける…これは贅沢です。
僕は嘉義駅からバイクでここまで来たのですが、
来る途中も山を上ってくるので景色は最高でした。
深い自然の中に身を置いているという実感があり、
空気も美味しく、満足できました。
良ければ皆さんも阿里山旅行、計画してみてはいかがでしょうか!
別記事では近くで食べられる薬膳料理や
観光におすすめな奮起湖老街を紹介していますので、
こちらもぜひ!
この記事を読んだあなたにオススメ
ブログランキングに参加していますので、よかったらクリック↓お願いします!

にほんブログ村
コメント